【最大手】使いにくい!?お名前.com(ドットコム)の評判・口コミまとめ
お名前.comは、大手のGMOグループが運営しているドメイン取得サービスです。
インターネット黎明期の1990年代から運営を続けていて、国内でシェア:87%も獲得している超有名なサービスとなります。
公式サイトからはわからないお名前ドットコムの実際の評判・口コミとは?
お名前.comの評判・口コミ

お名前.comの口コミをTwitterから引用し、良い評判・悪い評判として紹介します。
ドメイン料金が安いとの良い評判がある一方で、使いにくいや広告メールがウザいというユーザー体験面での悪い評判も多く挙げられています。
良い評判
- ドメイン取得費用が安い
悪い評判
- 管理画面が使いにくい
- 広告メールがたくさん届く
お名前.comの良い評判(メリット)
お名前.comの特徴の良い評判を口コミからまとめると、次の通りです。
ドメイン取得費用が安い

お名前.comでのドメイン取得料金は、国内最安水準に設定されていて、かなり安いと評判です。
さらに、ドメイン取得時にレンタルサーバーも併せて申し込むと、ドメイン取得・更新費用が永久無料になるお得な特典も用意されています。
お名前.comなかなかの安さで提供してくれるんやな。年間99円て月額にしたら8円ちょいやん引用元: かなもと かんや@canya27
お名前.com、ドメインめっちゃ安いな…。数十円とか200円とか…引用元: あれふ@ギーくらやま(入居者募集中!)@40balmung
お名前.comの悪い評判(デメリット)
お名前.comの特徴の悪い評判を口コミからまとめると、次の通りです。
管理画面が使いにくい

お名前.comの1つ目の悪い評判として、管理画面が使いにくいとの声が多数挙がっています。
実際に触ってみてもユーザーの使いやすさとは程遠い操作性で、管理画面を表示するごとに契約の更新を促すポップアップが表示されたりします。
お名前.comは、サイトが重い、ポップアップが多い、Whois情報の公開代行を後から申し込む場合は有料、の3つの点から使いにくいので最近は使っていない引用元: さくら@sakuranetbiz6
お名前.com Navi(いわゆる管理画面)が最高にわかりにくいし使い勝手悪いんだけど、私の使い方が悪いんだろうか…みんなこれ使いこなしてんの?すごくない?引用元: もりんちゅ®︎はスノボシーズンアウト@tamorieeeen
広告メールがたくさん届く

お名前.comから大量に届く広告メール/通知メールがウザすぎると、悪い評判が挙がっています。
広告・通知メールはメール配信設定から停止可能ですが、放置しておくと受信ボックスを埋め尽くすため、煩わしく感じている方が多いようです。
お名前.comでドメインを取ったんですが、訳のわからないメールが頻繁に来て、課金を誘導するんですよね…
安いドメインを買わせて、よくわからない手数料で稼ぐ引用元: dameo@Dameo_893
お名前.comのメールがうぜー。営業メール送る前に使いにくいのなんとかしてくれ。もう最近は他で取ってるわ。引用元: うどんマニア@せどり&アフィリ@udon0126
お名前.comの特徴

◎: 運営の信頼性 | |
運営会社 | GMOインターネット(株) |
運営実績 | 1999年〜 |
◎: ドメイン種類 | |
取扱ドメイン数 | 426種類 |
◎: 費用 | |
.com取得費用 | 1円 (税込) |
.com更新費用 | 1,408円 (税込) |
○: サービス | |
Whois公開代行 | あり (.jpは不可) |
ドメインロック | あり (1,078円/年) |
サーバー提供 | お名前.comレンタルサーバー |
サポート体制 | 電話・メール |
お名前ドットコムは、抜群の知名度を誇り、国内シェアNo.1のドメイン取得サービスです。
ドメイン取得費用は国内最安値を掲げています。また、追加オプションの充実度は随一で、ドメイン移管ロックなどセキュリティ関連も万全です。
たしかにユーザー体験面での悪い評判もありますが、単に機能だけを見るとかなり充実していて、総合的には優れたサービスで間違いありません。